邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
楽器を始めたての方はもちろん、これからライブで演奏する曲を決めるバンドマンの方の中には「かっこいい曲を演奏したい!!」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、この記事ではかっこいいバンド曲をたっぷりと紹介していきますね!
ボーカルがかっこいい曲、楽器の演奏がかっこいい曲など、さまざまなかっこいい曲を集めていますので、参考にしてくださいね!
どの曲を演奏するかが決まったら、あとはかっこよく演奏できるように練習あるのみです!
もくじ
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 怪獣の花唄Vaundy
- 青のすみかキタニタツヤ
- リカSIX LOUNGE
- 愛の乾燥機ヤングスキニー
- Strawberry MargaritaELLEGARDEN
- Make It Out AliveONE OK ROCK
- ひたむきSUPER BEAVER
- STARSw.o.d.
- 東京鉄風東京
- ちゅ、多様性。ano
- ファジーネーブルConton Candy
- ミックスマルシィ
- 私へ4na
- 第ゼロ感10-FEET
- 金星Tele
- リライトASIAN KUNG-FU GENERATION
- 天体観測BUMP OF CHICKEN
- シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN
- あなたにMONGOL800
- 群青日和東京事変
- イトクリープハイプ
- オドループフレデリック
- Wasted NightsONE OK ROCK
- 真っ赤My Hair is Bad
- 1/3の純情な感情SIAM SHADE
- 明日はないSHISHAMO
- いつかSaucy Dog
- テレキャスター・ストライプポルカドットスティングレイ
- ともにWANIMA
- インフェルノMrs. GREEN APPLE
- 前前前世RADWIMPS
- クリスマスソングback number
- 君に届けflumpool
- HONEYL’Arc~en~Ciel
- Wherever you areONE OK ROCK
- THE OVERUVERworld
- イコールsumika
- さよならかりゆし58
- 情熱の薔薇THE BLUE HEARTS
- STAY TUNESuchmos
- 狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES
- One Night Carnival氣志團
- 透明少女NUMBER GIRL
- ハウリングダイバーBLUE ENCOUNT
- 白日King Gnu
- I for YouLUNA SEA
- 新宝島サカナクション
- 世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター
- 花束back number
- SupernovaELLEGARDEN
- 惜春My Hair is Bad
- deadlock神様、僕は気づいてしまった
- swim04 Limited Sazabys
- 傘King Gnu
- メリッサポルノグラフィティ
- ワタリドリ[Alexandros]
- リンダリンダTHE BLUE HEARTS
- 紅蓮華LiSA
- パラボラOfficial髭男dism
- Pray[Alexandros]
- ain’t on the map yetNulbarich
- SHAMROCKUVERworld
- アゲインWANIMA
- ツバサアンダーグラフ
- アボイドノートMrs. GREEN APPLE
- RPGSEKAI NO OWARI
- 虹Aqua Timez
- シルエットKANA-BOON
- Way of DifferenceGLAY
- エイトビートザ・クロマニヨンズ
- イエスタデイOfficial髭男dism
- 友達の唄BUMP OF CHICKEN
- 粉雪レミオロメン
- ハゼ馳せる果てるまでずっと真夜中でいいのに。
- ハッピーウェディング前ソングヤバイTシャツ屋さん
- 私以外私じゃないのゲスの極み乙女。
- DororoASIAN KUNG-FU GENERATION
- 花に亡霊ヨルシカ
- ないものねだりKANA-BOON
- バンザイ〜好きでよかった〜ウルフルズ
- 抱きしめたいMr.Children
邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
怪獣の花唄Vaundy
コード感溢れるビートと独特のメロディラインが、耳に残るVaundyさんの『怪獣の花唄』。
初心者であっても取り組みやすいシンプルなバンドアンサンブルが魅力的で、自宅での練習からステージでのパフォーマンスまで、幅広いシーンで楽しむことができる。
観客の心を揺さぶる空気感を持つこの楽曲は、ライブでの盛り上がりにも貢献すること間違いなし。
Vaundyさんの情熱が随所にちりばめられており、聴く者の心を奪うキャッチーな曲調は、特に若者からの支持を集めている。
青のすみかキタニタツヤ
キタニタツヤさんの『青のすみか』は、テレビアニメ『呪術廻戦 懐玉・玉折』のオープニングを飾る楽曲です。
低めのキーが魅力で、すっと心に沁みるメロディーが特徴的。
しかし、そのシンプルながら心揺さぶる旋律には、複雑で早口のパートが盛り込まれており、歌い手の技術を存分に引き出します。
バンド演奏においても、緻密なアンサンブルが要求されるため、しっかりと練習を積むことが成功への鍵となるでしょう。
カラオケやライブの場でこの曲を披露できれば、聴衆の注目は間違いなく独り占めです。
リカSIX LOUNGE
高校の同級生で結成され、メジャーデビュー後も地元である大分県を拠点に活動している3ピースロックバンド、SIX LOUNGE。
2023年8月2日にリリースされた配信限定シングル曲『リカ』は、インディーズ時代のアルバム『東雲』に収録された楽曲の再録バージョンであることも話題となりました。
ゆったりとしたシャッフルビートに乗せたギターのストロークやベースラインは、派手なだけではないロックのかっこよさを体感できるのではないでしょうか。
技術面でも難しい部分があまりないため、ライブの選曲としてもオススメしたいナンバーです。
(星野貴史)
愛の乾燥機ヤングスキニー
疾走感あふれるギターのリフや切ないメロディが印象的なヤングスキニーの楽曲『愛の乾燥機』。
この曲は、失恋をした主人公が乾燥機で洗濯するかのように、抱える未練を吹き飛ばそうともがく様を描いています。
深みのある歌詞が日常生活とリンクし、聴く人の心にグッと迫ります。
ギタリストやボーカルを目指している方も、バンドのカバー曲にぜひ挑戦してみてください。
ボーカルのかやゆーさんの心のこもった歌声にも耳を傾けたいです。
練習を積んで、彼らのようなかっこよくて心に訴えかける演奏を目指しましょう。
Strawberry MargaritaELLEGARDEN
ELLEGARDENさんの楽曲『Strawberry Margarita』は、躍動感あふれるリズムが特徴のナンバーです。
イントロから心地よい緊張感を与えるギターリフが、聴く人を一気に曲の世界観へと引き込みます。
また、英語詞による力強いボーカルパートは、まるでストーリーを聴いているかのような没入感を提供。
リズム切り替えのある楽曲構成は、演奏技術を磨きたいミュージシャンにとっても格好の挑戦材料となるでしょう。
コピーバンドにも取り組みやすく、ライブの興奮を呼び込む魅力に満ちた一曲です。