Rock
素敵なロック
search
懐かしくて新鮮!?1970年代、80年代の懐かしの邦楽ロックの名曲
最終更新:

懐かしくて新鮮!?1970年代、80年代の懐かしの邦楽ロックの名曲

80年代までの日本のロックシーンは、ある意味で日本のロックの黄金時代だったと言っていい時代だった思います。

90年代以降…平成のイカ天バンドブーム以降のロックが、良くも悪くも「製品」として完成していることに対して、80年代までくらいはまさに群雄割拠と言っていいくらいに個性豊かなロックバンドやロックシンガーが活躍していました。

今回は、まだ日本のロックがJ-ROCK、J-POP等と呼ばれる前の時代の「ロックの名曲たち」をご紹介します。

あの時代をリアルタイムで経験された方には懐かしく、また、リアルタイムで昭和を知らない若いみなさんには新鮮にお楽しみいただけることと思います。

古き良き時代の日本のロックに身を委ねてお楽しみください。

もくじ

懐かしくて新鮮!?1970年代、80年代の懐かしの邦楽ロックの名曲

MPRINCESS PRINCESS

心を揺さぶるピアノのイントロが印象的な『M』は、プリンセスプリンセスの隠れた名曲として多くのファンから愛され続けています。

失恋後の心の動きを瑞々しく描いた歌詞は、今もなお多くの人々の共感を呼び、まるで切ない体験を自らがしているかのような錯覚に陥らせます。

胸に迫るボーカルと絶妙にリンクするバンドサウンドは、時に力強く、時に繊細に感情を代弁し、心に残る余韻を作り出しています。

過去を振り返りつつも、現代のリスナーにも新鮮な感動を提供する『M』は、カラオケの定番曲としてだけではなく、音楽の普遍的な力を感じさせる作品です。

RAG MUSIC 編集部

ff (フォルティシモ)HOUND DOG

情熱とパワーを感じさせるボーカルが懐かしさを帯びつつも、新鮮な響きを持つハウンドドッグの『ff』。

時代を超えたこの名曲は、大友康平さんのハスキーで力強い声によって、聴くものに勇気と元気を与えてくれます。

イントロから続く熱いメロディは、日本のロックがまだ成熟途上にあった時の開放感と挑戦の精神を感じさせます。

当時を知る人には懐かしく、若い世代には力強いメッセージが新たな感動を呼び起こし、世代を超えて愛される曲となっています。

RAG MUSIC 編集部

TRAIN-TRAINTHE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSが1988年にリリースした楽曲『TRAIN-TRAIN』は、シンプルでありながら聴き手の心をつかむ不朽の名曲です。

疾走感あふれる演奏とともに、人生の前進を促す力強いメッセージが込められており、繰り返されるリフレインが耳に残る構成となっています。

若さ溢れるエネルギッシュなサウンドは、今聴いても躍動感に満ちており、多くのリスナーに勇気と希望を与えてくれます。

この曲を聴けば、どんな困難も乗り越えていけるような気持ちにさせられることでしょう。

世代を超えた共感を呼ぶ、まさに永遠のロックアンセムです。

RAG MUSIC 編集部

BE MY BABYCOMPLEX

BOØWYの布袋寅泰さんと吉川晃司さんがタッグを組んだ伝説のユニット、CONMPLEXのファーストシングルで、1989年4月リリース。

布袋さんの強いメッセージ性を持ったサウンドと、吉川晃司さんの突き抜ける歌声が生み出すケミストリーにどの曲もドキドキさせられました。

刺激という意味では80年代にもっとも輝いたアーティストだったようにも思われます。

『BE MY BABY』はそんな彼らのデビュー曲。

布袋さんのキレキレのギターサウンドと声以上にクールな吉川さんの歌唱。

布袋さんの「お前のために書いたぞ」を吉川さんががっぶりと受け止めた、そんなコンビの良さもうかがえる1曲。

その後トヨタの自動車のCMソングとして何度も使われています。

みなさんも自然と耳にしているかも?

瀧乃涙pin句

ツッパリHigh Scool Rock’n Roll登校篇横浜銀蝿

横浜銀蝿のセカンドシングルで、1981年1月リリース。

昭和のロックを代表するグループといえばこのバンド・横浜銀蝿は外せないでしょう!

ビジュアルはやや怖いものでしたが、それまで負のイメージであった「ツッパリ」を正のエネルギーへと導いてくれた存在でもあります。

歌詞は「ヤンキーあるある」を言葉正しくつなげたもの。

その辺りも親しみやすかったのかもしれません。

この曲、平成から令和にかけてリメイクされたドラマ『今日から俺は』の主題歌となり今再び人気を集めています。

橋本環奈さん、清野奈々さんの振り付けがかわいすぎるとネットでも話題に!

瀧乃涙pin句

銀河鉄道999ゴダイゴ

ゴダイゴの通算11作目のシングルで、1979年7月リリース。

松本零士さん原作の同名の劇場公開アニメ映画、第1作目のテーマソングに起用され大ヒットしました。

最近ではEXZILEがカバーしていますので、老若男女を問わず広い層から人気を集める曲となっています。

軽快なロックのやや短めのイントロはそれだけで胸がワクワクししたものです。

アニメの主人公・星野鉄郎の旅立ちをモチーフとし、これからの冒険を予感させる歌詞も支持を集めた要因の一つなのかも。

ボーカルのタケカワヒデユキさんの透き通った歌声もそれまでの日本の歌謡界にないものでした。

瀧乃涙pin句

続きを読む
続きを読む